2019年4月2日火曜日

.169~育休入ってます。~

とうとう入れました
「男性の育児休暇」

昨日は…
・朝飯作り
・春休み中の娘を耳鼻科に連れていく
・薬局で洗剤のおつかい
・カフェでモーニング
・期日前投票
・銀行に通帳の記帳
・一蘭でラーメン
・部屋の片付け
・長女の勉強まるつけ
・顔面に傷をつけて帰ってきた長男に対する保育園の対応について悩む
・夕食手伝い
・風呂
・歯磨き、点眼

この間に「娘が泣いていると何もできない」という母親のしんどさを改めて味わいました。
「ワンオペ育児」の現状、社会学者が分析したら...? 共働きも専業主婦もつらい、本当の理由

  • 共働き夫婦のつらさは「不平等感」
  • 『「母親が愛情をもって子育てをすることが子どもの成長に役立つか」という質問になると、「YES」が圧倒的に多くなる』に感じた違和感。
  • 家事育児の可視化
明らかな「不平等感」はあったのだなと思いました。
あくまで家事育児は半々でできるのが理想なのかなと思います。
単純に「育休はとるべき」と思います。社会的背景、制度がとはいうものの。取るべきです。

母乳から離乳食になればもう少し家内の負担は減らせるかなと思って今日も過ごしていきます。

『「受けもったお子さんを無事に家に帰す」責任重大なタスクが今年は無い』

精神状態はありがたいです。

満足することなく1年後も見据え(長男入学式、次女保育園…)ながら貴重な今を精一杯生きたいです。

「みんな」ではなく「誰か」に届けたい。 1年10カ月の"放牧"を終えた、いきものがかり・水野良樹の仕事論

きっと意味のある一年にしてみせます。

運転免許更新はめんどくさい…。

0 件のコメント:

コメントを投稿