2019年9月30日月曜日

.350~寒い冬キャンの足元に~

.318~キャンプギア⑨~

キャンプの時の足元について前回はサンダルを紹介しました。しかし、秋、冬に向けて「足元からの寒さ」対策+「あくまでリラックスできるか」対策を探していたら…

3,000円代で履き心地も最高。キャンプでも使える有能サンダルを発見!
よさげ。

そして先日に行ったGOOUTCAMPでセールしてくれてました。2000円!!妻の分と合わせて即購入しました。

袋付き

スリッポン式ではきやすい

起毛で温かい

アウトドアでも余裕の靴底
夏のサンダル、秋冬、春先にはこのSUBUのサンダルをぜひおすすめします!

2019年9月29日日曜日

.349~#gooutcamp15~

行ってきました初ふもとっぱら(ふもと村)、初GOOUT CAMP15 控えめに行って最高でした。

会場から離れたふもと村でしたがこれまたファインプレイ。静かでよかったです
テント、タープ建てたらいざ出陣w



見えそうで見えない富士山

キッズスペースで遊びまくる我が子


いい感じに見える富士山

よかったアクティビティ「熱気球体験」飛んで飛んで富士☆

イワタニのシングルバーナー初参戦。セカンドバーナーとして大活躍

ONOUEマルチファイヤーテーブルは子どもを火から遠ざけてくれて便利

また行きたいです!

2019年9月28日土曜日

.348〜予習復習〜

【NBA 2019-20シーズン開幕前戦力分析】ニューヨーク・ニックス

まさかのトロント・ラプターズの優勝で終わったNBA。もう開幕に向けて、八村、渡邊、馬場等のNBA参戦等これからのバスケブームに乗らないわけにはいきません。そのためにも、どんなチームがいるのか、戦力、フロントの手腕、今後のチームマネジメント等、いつもこの記事読みながらほくそ笑んでいます。

話題の八村が所属する【NBA 2019-20シーズン開幕前戦力分析】ワシントン・ウィザーズ
しっかり触れられてますね。

個人的にはサンダーですが、もう1チーム、【NBA 2019-20シーズン開幕前戦力分析】ダラス・マーベリックスです。

ルカ・ドンチッチという1年目に平均21.2得点、7.8リバウンド、6アシストという驚異の成績で新人王をとった選手と、怪我をしていたポルジンギスの復帰で魅惑のデュオが結成されます。ここにNBAとBリーグの架け橋となれ。 馬場雄大のマブス契約の価値とは。馬場雄大選手の挑戦。なかなか厳しい道程ですが、ドンチッチと馬場雄大選手が並ぶ姿が見られたら、きっとオリンピックは面白い日本代表になると思います。

NBAとBリーグに隔たりを感じる人もいるでしょうが「バスケ」に変わりはありません。熱狂しましょう!来月はBリーグ開幕!

2019年9月27日金曜日

.347~自己分析レベル①-20~

.342~自己分析レベル①-19~

問(中学校)理想の職業は?
当時:「コームイン?」とりあえず地元を離れた高校にいきたい

この頃も「理想の職業」はイメージしてませんでした。働く両親を見て「音楽関係」「水商売関係」はナイなと思ってはいました。(今だったら全然楽しい仕事だと思うのですが。)まだまだこの頃に「職業観」もなくふとした時に聞く「コームイン」という仕事の話、個人的に当時ハマっていた「CD屋(ヴィジュアル系)」「古着屋(安くおしゃれな服がほしい)」に興味はあったくらいです。やはり自分が好きな事をつきつめる事って大事。

今の自分の職業柄「部活をしてる暇はない」のかなと思います。「職業観の素地を養う活動(部活でもある程度は学べるが)」、「社会的、職業的自立に向けた資質・能力を養う特別活動」の重要さをひしひしと感じています。自己分析をしながら、このブログを書いていると、自分にとっての特別活動がこれからの人生における重要な命題だなと如実に感じていて、メモの魔力前田裕二さんほんと凄いわとなっています。

これからも「特別活動」の指導の充実を図り、「特別活動」の浸透を図ることを考えながら生活していきます。そのためにも教員の労働環境の改善は急務なんですけどね。まずは自分が倒れないように…。

2019年9月26日木曜日

.346~功労者がまた一人~



久しぶりにいい野球の姿を見れた気分でした。「打てる捕手」がまた一人引退ですね。気になる記事があって…

巨人・阿部が覚悟の問題提起「“負けたら捕手のせい”はナンセンス」 首脳陣に関与と責任求める

日本のいい所なのか悪い所「ミスをなくそうとする」「一人に責任を」スポーツにミスはつきものなのですが、野球におけるキャッチャーの責任って大きく見られがちな気がします。のびのびと思い切ってプレーができる環境をプロから見せてほしいものです。

.93~スポーツ界を変える決意~

2019年9月25日水曜日

.345~クイズの時間です~

こちらのお三方の共通点は?


和楽器バンド 鈴華ゆう子


水樹奈々


吉木りさ




「民謡の経験がある」でした。


自分の趣味で聞いてたらこんな共通点がありましたという話。
音楽の楽しみ方は色々あると思います。CDが売れない世の中ですが
No music
No life
ですよね。

2019年9月24日火曜日

.344〜遊ぶように働く〜

引き続き1日も早い復興を祈ってます。YOSHIKIすごい。
自分にできることはなんだろうと考え、娘の誕生日もあったので鴨川シーワールドへいってきました。(マザー牧場も28日から)






よく自粛ガーと聞きますが、こうしてお金を落とす?行為って大事ですよね。経済を回す上で、少しは復興の手助けになったでしょうか。実は人生初の鴨川でした。シャチのショーは必見!


年甲斐もなく大はしゃぎw何より、シャチトレーナー(呼び名合ってる?)の笑顔がもういろんな意味で泣けてきます。仕事をしている大人として、その姿勢に感じるものがありました。
プロ意識、忘れずにいたいものです。ぜひ週末は千葉へ。

2019年9月23日月曜日

.343〜6日ぶりに〜

.337~ネットの乗り換え~

.338~今日も今日とて~

光回線のOUN!ランプがつかない・消灯したときはどうすればいいの?

今にも跳びかかろうと機会をうかがう人見知りしない娘。

  • ネットとテレビ、電話がセットだとピンチになる。
  • さすがに6日かかった修理、対応の順番待ちはしんどい。
  • 回線にトラブルがあり、素人では無理。業者が来て修理。
  • 9年使ったルーターも無料で交換。とりあえずサポートセンターにはすぐ連絡。
  • プロバイダ、ルーター、モデムの知識が増えた。
  • テレビが無いと静かで落ち着いて生活できる。
  • テザリングで緊急回避。
  • ネットの存在のありがたさ、不可欠さ。

千葉県内の早い復旧を願って止みません。台風被害がまた…。

台風17号 九州に爪痕、32人重軽傷 14万軒以上停電

どうかお気をつけて。

2019年9月22日日曜日

.342~自己分析レベル①-19~

.339〜自己分析レベル①-18〜

問(中学校)将来の夢は?
当時:プロ野球選手にはなれねぇな、どうしよう

小学校から続けた野球を中学でも続けました。小学校ではやったことがないピッチャーにコンバートされました。その時の顧問の先生があっさり異動して、路頭に迷ってひたすらピッチング練習をする毎日でした。3年生になった時にはキャプテンがエースで投げて、そのエースより速い球を投げる1学年下がいて「あぁ終わったな」と当時思っていました。じゃぁ将来についてどうするか考えるほど賢くもなく、今ではよくある職業体験もしたことがなく、何も考えつかず、部活と受験勉強、音楽を聞く毎日でした。

将来に役に立つ勉強ってなんですかね?中学校の時点では何も分からなかったです。どんな職業になろうかではなくどんな生き方をしたいかにいきつくのかと思います。野球に見切りをつけて(つけなくてもいい。かけもちとか)バスケをしたり、本読んだり、学校以外の場所でいろいろ経験できたらどうなっていたのでしょうか。ただ、とにかくその頃は「親元をはなれて一人暮らしがしたい」とやたら自立心だけは高かった記憶があります。

その時は自分なりに、やりたいことをやれる環境をつくりたかったのかもしれません。自分で決めて、自分の責任で生きる、それが大人と憧れていた思春期でした。自分で気づいて行動していくことが第一ですが、そのために生きていく力を育てる学校教育の重要さを改めて肝に命じ、学習指導要領よく読まないと思いました。そして自分自身、生き方を示せるロールモデルになれるよう努力し続けること、子どもにはやはり将来に向けて、いろいろな事を経験させる事って必要だと思いました。教員という仕事に改めてプレッシャーを感じています。

2019年9月21日土曜日

.341~400ページ読んでた~



.206~FACTFULNESS①~

…日付にして5月9日。①を書いてるので②以降も読んでは書こうと思っていたら①しか書いていなかったですwかなり厚い本なので読みきった自分を褒めたいです。拙いですけど読んで終わりではなく、アウトプットまでいきます。

二項対立で考えがちなところを、4つのグループに分ける考え方。
「普通」という言葉には充分気をつける、むしろ今の時代は使わないほうがよいのではと思っています。「できる・できない」「善・悪」「富裕・貧困」ではなく、世界を所得ごとに4つのグループに分けて考えた世界の考え方に納得でした。

平均にとらわずに平均以外の見方をする。
絶対評価と言われている教育の現場ですが、一定のデータが欲しいのでエクセルでパッと平均はよく使っています。それが全てではないとつくづく思いながら仕事をしています。データ「だけ」ではなく、データ「を基に」子どもを見れるよう努めます。「データを基に世界を正しく見る習慣」FACTFULNESS。

世界はよくなっている。
HIV感染者は減っている。乳児の死亡率も下がっている。核兵器も減っている。犯罪は増えておらず、一人あたりの二酸化炭素排出量も減っている。自然保護が進み、女性の参政権も増え、識字率も上がっている等、データを基に世界を見ると確実によくなっている。

すべてを完璧にこなすことはできない。何かを完璧にこなそうとするともっと大事な他のことがおろそかになる。
私個人的には「学校だけで子どものよりよい成長はありえない」と考えてます。諦めているわけではないですが教員として「子ども全体の利益」に目が向けられるようにしています。使える時間と労力は限られています。「教育に金をかけるべき」とも思っています。暴力的な考え方かもしれませんが、とりあえず日本の子どもにベ○ッセ一通り配ってしまうとか。学校では、人間関係、合意形成の能力、自立、自律の力を身につけさせるためにある程度の集団生活を教員とともに過ごしていくことが重要だと思っています。

良書でした。積極的に知識をアップデートしていくこと、謙虚さを忘れず、好奇心をもってこれからも行動していきます。

2019年9月20日金曜日

.340〜「変」形労「どうせい?」〜

復帰について考え始めて入るときに飛び込むこんな話。
年間の変形労働時間制を入れても、学校の働き方改革にはならない
  • 時間についてではなく増えすぎる仕事。
  • お迎えできなくなる。精神衛生的に詰む。
  • 夏休みだって忙しい。
  • 仕事の精選か外部との連携。
  • とりあえずこの制度は待ってください。
来年度復帰したくないです。
どうか…
  • 教員免許更新制度をなくして夏休みの時間の確保、手続きの手間を省く。及び無駄な事務作業、紙ベースの仕事の転換。
  • 新卒にいきなり担任を任せるのではなく、クラスを複数で受け持つか、中学のように教科担任を小学校でも。
  • 感動させる行事等、手段の目的化になっている学校の取り組みの見直し、やめる勇気。
  • 特別活動の実践。

2019年9月19日木曜日

.339〜自己分析レベル①-18〜

3児の父の朝は早い.334~自己分析レベル①-17~

問(小学校)あなたの信念は?
当時:「楽しく」いきたい…というほどでもなかった

小5年の頃、ふと伊東四朗の「にん!優秀だね!」とモノマネしたら担任含めみんなが爆笑したことがあり、「自分でも笑いをとれる、りたい」と思うようになりました。(しょうもな。)他にはそれほど強い信念はもつことはなく、テストの平均点を公表する担任がいて、「一番になりたい」とも思ったことがあったようなないような。あとは「初恋の子に気に入られたい」とも思っていました。ようは「楽しくいきたいな」としょぼい信念でした。

小学校のシステムはまぁよくできていて「みんな同じように」と平均化、均一的に教育がなされ、生きていく上での躾もなされ、特に考えることもなく子どもは一定の生きる力が身につく。すばらしいものだよなと思っています。(時代に即しているかなどは一旦置かせてください。)「信念」という言葉は小学校時代記憶にありません。だから、自分の一言、モノマネでクラスの雰囲気が変わった瞬間の「自分の行動で面白くなる」事を感じられてよかったなと思います。(これでもイケてるグループだったと思われる。)女の子にモテたいと思うようになり、保健体育の教育がしっかり生かされて成長もしていたなぁと懐かしんでいます。

ただいいものよくないもの等、小学校の教育の変化は急務だと思います。(組体操、宿題の是非、特別活動の普及、転じて教員の労働時間、環境etc)幸い、その現場で働く人間として子どもが判断、選択、決定し、実践できる場面を作ることはこれからも教師としての自分のテーマかもしれません。自分の家庭を守り、自分も楽しく生きるためには自分の周りの子どもの姿を先入観無しで受け止め、関わっていきます。

2019年9月18日水曜日

.338~今日も今日とて~


「モデムかそれ以前に回線に異常があるかも」
「順番が…」
「7日後…」

はい、復旧しませんでした。頑張れ楽天ひ○り様、N○T東日本様。おかげで今日もテレビを観ない生活ができました。(子どもはたまらず録画していたお尻探偵を観せたが。)なきゃないでなんとかなりますが、ネットとテレビと電話をセットにしている我が家はだいぶ静かな環境になりました。

もっと困っている地域もあるので、大人しく待ちたいと思います。
一秒でも早い復旧を願っています。

2019年9月17日火曜日

.337~ネットの乗り換え~

はい、困りました。楽天経済圏にそまりつつある我が家。楽天ブロードバンドへの転用を申し込んで、開通後も接続作業がうまくいかず、かれこれ2ヶ月たった昨日、ぷつりとネットが途切れました。カスタマーセンターは全然混雑してつながらず、やっとつながったリポートサポートの方と作業してもつながらず…。
  • @Tcomのお得感が感じられず転用を検討。
  • ポイント毎月貯まる楽天ブロードバンドへ転用手続き。
  • 接続作業でつまずく。
  • ネット、テレビ、が観られず、電話もつながらず…(´;ω;`)
おかげで1日テレビを使わない生活でした。

…なんとかなる。

寝る前も子どもとゆっくりカードゲームしたり、読み聞かせをしたり。なつぞら観れなかった妻には申し訳なかったけど、もう少しの辛抱してもらいーの

・モデムが悪いのかサイドカスタマーサービスへ確認の電話
・背に腹は変えられないので出張工事頼む
・新しいモデム購入検討

とにかくネットがつながらないと困るけどたまにはいいかも。あとテレビはなくてもよいのかもしれません。
とにかく明日以降ネット環境整備にあたります。

2019年9月16日月曜日

.336~ゲキタクやめられない~

.330~心臓を捧げよ!~
個人的にすごいハマっています。

.288~ゲキタク~
やめられず順調に進めてしまっています。

重要な要素「熟練度」

レベル上げは好きなキャラクターに力入れがち

攻撃力:範囲攻撃キャラが重要と考えてます

  • リヴァイとミカサ中心でなんとかなる。
  • 範囲攻撃持ちのキャラ(ミカサ、アニ、コニー等)いるとだいぶ楽
  • 足攻撃(アルミン)手攻撃(ハンジ、モブリット)が地味に大切
  • 「スキップチケット」を使って効率よく育成できる

中盤以降のボスで女型の巨人が出て来たときにエルヴィンの拘束スキル、エレンの巨人化スキルを使って攻略しています。無課金でもガチャは充分回せていて、お気に入りのキャラを重点的に育てたり、イベントも面白くて結果やめられません。今後もアップデートしてステージが増えていくことを期待しています。

2019年9月15日日曜日

.335〜\川崎優勝/〜

30億の赤字を20億の黒字にした男が挑む、「Bリーグ・川崎」アジアNo.1への道

バスケW杯お疲れさまでした。気もちを切り替えて、Bリーグ盛り上がってほしいです。そんな開幕前の前哨戦「アーリーカップ」川崎は篠山、ファジーカスの代表組の不参加、ジョーダンは怪我とまぁ不利な状況で負けてしまいましたね。

ただ冒頭の「Bリーグ・川崎がアジアNo1へ」という記事。DeNAのノウハウとフロンターレのノウハウを駆使して、経営母体が変わった川崎はリーグ優勝こそ逃したものの、観客動員、グッズの売上の売上げアップと好調をキープしています。
個人的にもスポーツ観戦にはビールは不可欠だと思います。それとアリーナの非日常感(DJ、ハングモニター、アリーナ内外での演出)小学生、年長の娘、息子も楽しんで観戦ができています。

こういった選手以外にもスポットを当て、プロの手法を見せていくことはスポーツ界の裾野を確実に広げてくれると思います。スポーツ選手という狭き門であっても「スポーツに携わって夢を追う事」の可能性を広げることってとても大切だと思います。自分もスポーツに携わった仕事ってこんなにあるんだなと時代の移り変わりを感じているとともに、子どもには「いろいろな事ができる」「何でもできる」ことを伝えていきたいなと思います。

とにかく今年こそ「\川崎優勝!!/」みたいです!Beブレイブ!!

2019年9月14日土曜日

.334~自己分析レベル①-17~

3児の父の朝は早い.332~自己分析レベル①-16~

問(小学校)理想のパートナーは?
当時:いない。少年野球でチームプレーの面白さを学んだ

私はほぼ一人っ子(正確には腹違いの歳の離れた兄がいる)全開で、一人遊びが苦にならなかった記憶があります。「誰かと一緒にいたい」よりは「一人ですきなゲームしてた方が楽」と感じていた小学校時代でした。別に人が嫌いではなかったので、人当たりはよく、誰ともうまくかかわることはできていました。ただ、3年生から続けた少年野球のチームメイトとは、よく練習、試合後も遊び、弱かったチームが自分が六年生の頃には、勝ったり負けたりするくらいまでできるようになって「一緒に試合をする事」はとても満足がいく活動ができました。

ただ、「パートナー」という言葉の捉え方が今でもよく分かっていないのが現状です。「パートナー:相手、配偶者、事業の仲間、二人組(google先生)」って?野球のチームメイト、初恋の相手?(休み時間に結んだ髪をおろした瞬間の衝撃は今でも忘れられませんw)野球の時は「目的をもって集まったメンバーとの行動は楽しい」と感じ、「必要とされる人でありたい」と思いました。仕事のパートナー、飲み会等の付き合い。やはり「目的意識をもって行動する事」は重要かなと思います。

とはいえ、相談できる、協力し合えるパートナーがいても、「最後は一人、選択するのは自分」ということは忘れずにいたいです。子どもにとっての一種のパートナーとしての親として、選択肢は見せるけど、最終的には自分で考えて選択したり、親も気づかない選択ができる子どもになるよう見守ることを生涯のパートナーである妻とたまに話したり話さなかったりしてます。

2019年9月13日金曜日

.333〜そりゃそうか♡〜

先日の「アメトーーク!」は「私生活が芸人っぽい芸人」でした。
酒タバコギャンブル好き放題の千鳥・大悟&納言・薄幸&見取り図盛山&岡野陽一&空気階段・鈴木と

健康、健全志向のロバート山本&FUJIWARA原西&アンジャッシュ渡部が聞き役でしだが、「私生活窮屈芸人」(嫁に何かと報告、禁酒、妻が佐々木希w等)と言われてつかみはOKという出だし。

番組後半で大悟が「どうする?(酒のんで好き放題生きてる自分より)それでもわしより先に死んだら?」渡部「焼酎ぶっかけてくれw」というくだりで

死ぬ前に「なんでガマンしてきたんだろう」と後悔するより(渡部)

「そりゃそうか♡」と諦めのつく生き方をしようとしてる大悟の掛け合いを見て爆笑すると同時に、

「諦めのつく生き方したいよな」と強く思いました。なるべくストレスはないような生き方、自分の思いを大切にする生き方をしていきたいなぁとお笑い番組を観ながら人生について考えてました。

ただ納言・薄幸の21時から3時まで自宅で飲んで、6時に起きてまた飲む姿は圧巻でしたw
やさぐれすぎwww

2019年9月12日木曜日

.332~自己分析レベル①-16~

.324~自己分析レベル①-15~

問(小学校)理想の年収は?
当時:まだ知らない。駄菓子屋で買ったり、CDを買ってやっと「消費行動」の入り口に立つ

近所の駄菓子屋に10円でガムを買って、その色によって100円位の当たりが出るみたいなのありませんでした?結局当たったことはありませんでしたが。駄菓子屋的にはだいぶ儲けたろうなと思いました。缶ジュースもやたら安いのがあって、アクエリアスマックス懐かしかったなと思いでも振り返ることができました。
他にも6年生の時に、

のコンパクトCDを買い、「CD買うためには小遣いを有効に…」と「お金」について考えるようになりました。(結果、月1000の小遣いをCDにぶっこんで終わりという未熟さでした。)

いつから親は子どもに「お金」について触れさせるべきなんでしょうかね?正直、小学校では、お金について授業をする機会はほぼありません。西野亮廣氏の言う通り
お金の奴隷解放宣言2018が進む中、子どものそばでお金を使う姿を見せる、自分自身が「年収」を意識して生活する必要に迫られています。お金で夢を諦めたり、挑戦を諦めたりしないようにしたいと私は考えています。キャッシュレスの時代だからといって現金をもたないと千葉で起きている台風被害に合った時に詰んでしまわないよう、(災害時 現金はいくら必要)日頃から備えないといけないですし、「お金」については教育現場にも取り込んでいきたいと思いました。

ちなみに育休をとっている身としては1年が限界かなと思います。税金、もしもの治療費(我が家は娘の歯の矯正)車検、旅行…。来年の復帰に向けてそろそろ動き始めている3児の父です。

2019年9月11日水曜日

.331〜安心の時代〜

  • いじめを解決するための弁護士の費用を補償する
  • 弁護士との相談費用、示談交渉に介入してもらう費用等
  • 月々1180円より
さぁ、これでいじめられても安心。保険があると安心ですね…。なんでしょう、この壮絶なモヤモヤ感は。

需要があるからこのような保険ができるので、どこからツッコんでいいか分からないです。
  • 学校や教室は一つの小さな社会なので、いろいろな人間がいる。
  • 「いじめを未然に防ぐ」とうたい文句の「特別活動」という授業がある。
  • できるなら、起きてからの保険や治療ではなく「予防」に力を。
  • 子どもの自立、自律の基礎を築きたいと私は思って指導しています。(目標に向けて具体的な行動ができる、いろいろな役割をこなして相手の気もちが分かる。折り合いをつけながら合意形成を図る等)
入る、入らないは自由。子どものためにできることはたくさんありすぎます。教員として、父親として、地域に生きる人間としてできることは探って、行動していきたいものです。

2019年9月10日火曜日

.330~心臓を捧げよ!~

見ました?読みました?
進撃の巨人 作品公式サイト

「ほぼ全巻99%OFF!
  最終回まで一緒に読もうキャンペーン」

このビッグウェーブに乗るしかない!おかげではじめて電子書籍に手を出しました。

描写があれで子ども向けではないと思うところもありますが、人間の生々しい姿。恐怖。そして最近のどんでん返し感(壁の外の世界)面白すぎです。

そして今回の新たなプロモーションの仕方。今の時代に合った戦略なのかもしれません。さながら調査兵団!

心臓を捧げよ!!!

2019年9月9日月曜日

.329~自分の個性、性格をミイダス~

正直、転職に興味をもっていた時期があり、中途採用ならミイダス登録してみました。

で「パーソナリティ診断」をして出た結果が…
「生まれ持った個性」はメインが「職人気質」サブが「堅実主義」と出ました。
  • 自分の世界に没頭し、孤高を極める。
  • 堅実性と楽観性の2面性。
経験で変化する「今のコンディション」は「充実している」
  • 浮き沈みなく、縁の下の力持ちとして、何でも無難にこなす。
  • 今のコンディションは「充実」
今日ではいろいろな適性検査や診断が乱立してますが…
各パターンに優劣はない。「活かしていく」ことが大切。は言うまでもありません。適材適所で自分の個性を発揮できる世の中になってほしいです。

以前にも似たような診断しました。
.9~9タイプあなたは何タイプ~

どちらもほぼ同じ結果が出て凄いなと。「複数やってみる」というのも面白いです。自分自身について知り、行動に活かす。

自分が転職するか揺れ動いた時にぐさりと心にささった記事がこちら。
職場環境を”ちょっとだけ”良くする方法

考え方、行動の仕方は人それぞれ。いろいろな情報には常にアンテナを張っていたものです。
使ってわかった!ミイダスの特徴・評判と利用前に知るべき全注意点

2019年9月8日日曜日

.328~ジョイマンでしょ?やったの。~

ありがとうございました。極上のエンタメ、フィクションでした。
「あなたの番です」(23:32現在つながらないw)

.323~来週最終回~

黒幕は予想通り。最後の場面がまさかのおばあちゃんという。

秋元康…。西野七瀬ちゃんを最大限に活かす物語でした。

これで終わっても納得できそうですし、Huluで楽しませる動線を確保するという。

時代にのったエンタメでした。天晴。

とりあえず台風にはお気をつけて。

毎日更新危うしでしたw

2019年9月7日土曜日

.327〜才能があるかどうか〜

  • 「才能があるかどうか」知らんがな!wということ
  • 行動し「続ける」〜し「続ける」事が重要
  • 幸か不幸かの二元論に走らない
才能があるか。そんなことは、誰にも分かりません。「才能は後付け」
『才能の正体』坪田信貴より

このブログでもけっこう書いてますが、「行動すること」「続けること」が人生における重要な要素だと思っています。

「人生は0か100か」ではなく、67点とか49点とか81点とかの結論を引き受けて、「それが人生さ!」と青空を見上げて生きていくものです。鴻上尚史さん。文章に涙が出てきます。

2019年9月6日金曜日

.326〜薬をしてまで仕事〜

  • 「仕事」に対する考え方
  • 覚せい剤の怖さ
  • 世間の興味のもち方の怖さ
私も精神科に通って、薬を処方してもらい仕事をしてた時期がありました。彼の気もちもわからなく…はないです。

幸い自分は、病院に行くのが面倒くさくなり、ネットで薬も手に入っていたので服薬してたのですが、仕事の環境(組むパートナー、上司等)が変わり、子どもと過ごしていたらいい意味で忙しく、服薬もしなくなりました。「うつですか?」聞かなくてよかったです。結果的に。

「辛い」と思いながらする仕事をして稼ぐ「お金」、労働の対価としての「お金」、自分を犠牲にして稼いだ「お金」…。今一度働く意味を考える事って大事だなと思いました。

「仕事はやりがい」「使命感」といって無理をして体を壊しても、周りのフォローが大変になるので、仕事の属人化や抱え込みは日頃から気をつけたいものです。

違法薬物が近くにある環境って怖いですね。処方された薬が効かない、もっと強い薬、手に入らないから密輸。正常な判断ができないほどの多忙な毎日。被告人を支える環境もなかったのでしょうか。

法廷の傍聴人が少なかったといわれた今回の裁判。ニュースでもあまり報道されていないような。「(世間で有名な芸能人が)違法薬物使用」が日々報道されて「(世間で知られてない人が)違法薬物使用+密輸」はさらりと。情報リテラシーが問われているのではないでしょうか。

3人の育児をしながら教員をする「働き方」、裁判傍聴芸人という「働き方」、経産省キャリア官僚としての「働き方」いろんな意味での「働き方改革」待った無し。

2019年9月5日木曜日

.325〜あきらめたらそこで試合終了ですよ〜


おい。残り16秒、あきらめたろ。安藤。
勝てると思ってないさ、国民は。
それでも「勝ち取った機会」一秒でも無駄にするなよ。
NBAプレイヤー誕生!はい、ソフトバンクのCM、はい、日清のプロモーション等からの中国入りで初戦に熱出したエース。

選手だけじゃなく、運営、スタッフ、ブースターの力が必要なのです。
W杯を決めた時の中田英寿のインタビュー、「Jリーグをよろしく」です。
まさに「スタート地点に立った」日本。今年の「Bリーグ」はもっと面白くなるはず。あのケンバ・ウォーカーとマッチアップした篠山竜青。リバウンド、スクリーン、ハリバック見直すであろうニック。川崎ブレイブサンダースが捲土重来するはず。

1番悔しがっているのが怪我した富樫勇樹、解説してた田臥勇太だと思います。
「バスケは身長じゃない」日本の道標になってほしいです。

八村、渡邊を使えるロールプレーヤーの頭角(篠山、安藤、テーブス)、馬場のさらなる成長、日本の未来は明るいです。きっと五輪で躍動する日本代表があるはず。
順位決定戦までどうか最後まで丁寧な取材をお願いします。マスコミのみなさん。
あきらめたらそこで試合終了ですよ。

2019年9月4日水曜日

.324~自己分析レベル①-15~

.321~自己分析レベル①-14~

問(小学校)理想の住まいは?
当時:2階建て 自分の部屋がある家

 まぁ貧乏長屋でした。平屋、ぼっとん便所(食事中すいません)種火をつけて焚くガス風呂、自分の部屋は無し。いとこが2階建て、自分の部屋をもっていたのでどうやって週末泊まろうか、あわよくば平日も泊まって学校いってやろうか考えてました。
家に求めていたのは「便利さ」でした。水洗トイレ、自動で調節できる風呂、食洗機、ウォークインクローゼット、自分の寝室、スペースetc…。

 とりあえず30代で自分の持ち家を建てたこと、上記が揃っている家を買えたことは褒めたいなと思います。後に貧乏学生生活を送った自分が今こうして子どもを育てられる家を買えたことは本当に奇跡。あと妻の実家の近くに買ったのがファインプレー。子育てをする身としては義父義母が近くにいてくれるおかげで妻も心の余裕をもって子育てできているのかなと思いました。マンションが戸建てが悩ましい方多いと思いますが、「実家に近すぎず遠すぎず」の場所にあるかということも考えて購入することを勧めます。

 ただ「便利をもとめるときりが無い」ということは忘れずに。コンセントに位置や、風呂の広さ等、住んでみないと分からないところもあり、納得する形で自分の住処を決めることが大事です。安心できる場所を確保する。子どものためにも物理的余裕を作ってあげたいです。
注:我が家ではなくライフスタジオ下北沢

2019年9月3日火曜日

.323~来週最終回~

終わってしまうんですね。「あなたの番です-反撃編-

.238~あなたの番ですに謎映像?伏線?~

.245~あなたの番です第1章終わったけど~

.265~あなたの番ですが待ちきれない~

.308~あなたの番ですの視聴率~

楽しかったのが記事の数に表れてます。

そしていよいよ最終回。


久しぶりに見続けたドラマでした。最終回でこれまでの伏線の回収が怒涛のように進んで目が話せないこと間違いなし。ドラマ+終了後の考察を観るのも相まってSNS効果で大成功なドラマだと思います。

個人的には第1章9話の謎映像。オラウータンタイム中に502の窓に動く影が映ってたのが気になってしょうがありません。ストーリーと全く関係ないのが分かりましたので、見返しているかたは是非チェックしてみてください。

来週まで待てません。

2019年9月2日月曜日

.322~世界の高い壁、それでも~

始まってます。バスケットワールドカップ。
さっそく世界の厚い壁に阻まれています。

平均身長199cmでも越えられない壁。背が高ければいいというわけでもないが、大きいにこしたことはないバスケ。複雑なんですよね。

迫力のダンク、心地よい音を立てて吸い込まれる3P、リズムよいドリブル、目を疑う一瞬のアシストパス、数字にカウントされないけどスクリーンをかけて味方に尽くすプレー、5人の個性のかけ算、12人全員で代わるがわる戦い続け、秒単位での駆け引き、バスケの競技性は本当に面白いです。そして、とりあえず、選手に注目してお気に入りを見つける、イケメン見つける、地元にプロバスケチームあったんだ、そういえばリアル早く新巻でないかな、スラムダンクにあひるの空、バスケ漫画はおもしろい!

バスケっておもしろいですよ☆

2019年9月1日日曜日

.321~自己分析レベル①-14~

.317~自己分析レベル①-13~

問(小学校)理想の食生活は?
当時:とりあえず何でも食う。

 母のカレー、父の焼きそばが食べられれば嬉しかった記憶があります。仕事柄、食べる意味や意義を普段の食事から伝える必要性は感じて指導しています。家庭科ですかね?保健体育?学級活動でも教えているんですよね、「食育」。私が子どもだった当時、エネルギーや骨や筋肉になる、体の調子を整える、家で言われた記憶がないなと。そりゃ「学校で教えて」となりますわね。「食育」はぜひ家庭でお願いしたいと思っている小学校教員です。すいません。個人的には意識的に授業、授業参観で取り入れたりとしていますので。どうかご家庭で「食育」してもらえるといいかなと思います。「エネルギー」「筋肉、骨」「体の調子を整える」学校で習ったことを是非家庭で実践していただけるとありがたいです。

 そのためにも「家族一緒に食べる機会は多いに越したことはない」と思っています。幸い、育休をとっていて食事はずっと家族でとることができています。食事の準備のお手伝い、箸の使い方、栄養、そこまでガチガチではありませんが、折に触れて話しながら食事はしています。だから、無言で食べる必要はないと思っています。食卓はにぎやかな方が楽しいと実感しています。5人で囲む今の食卓、子どもの頃一人で食べていた食卓。比べるまでもありません。
 
 好きなテレビを観ながら、漫画を読みながら一人で食べるのもよいでしょう。ただ自分の子どもには大人になった時に考えて食事ができるようになってもらいたいなと炭水化物のとりすぎに気をつけて食事をしています。