2020年3月31日火曜日

.533~育休終わります~

ありがとうございました。本日をもって育休が終わります。
「男性で」「1年間」とってみましたが…
  • 夫婦で育休をとったので、育休を取ろうとしている男性の役に立っていない。
  • 一人暮らしが長かったので、家事全般問題なくできた。
  • 自分の子どもと過ごす時間は長いにこしたことはない。
  • 「個人としての自分」について考え、行動する必要がある。
  • 金銭感覚を養う。

1.夫婦で育休をとったので、これから育休をとろうとする男性の役には立っていない。
 自分の仕事の特性上、「1年」とったほうが、職場的にも、動きやすいので、4月から1年というわかりやすい形でとりました。また、「夫婦で知っておく!2人一緒に取れる育児休業と給付金のはなし」「育休は夫婦同時に取れる」ということは知っておくと便利だと思います。

2.一人暮らしが長かったので、家事全般問題なくできた。
 個人的に生きていくうえで「自立」するためには、「家庭科」の授業ができた方がいいと思います。衣食住について最低限の知識をもち、子どもに食事を作れることは必要条件だと思います。育休中の給料は減るので、よく自分は、朝食、昼食係として務めあげることができました。時間はあるので、ぜひ「家事が苦手」という方もやってみてはいかがでしょうか。

3.自分の子どもと過ごす時間は長いにこしたことはない。
 「子どもは親の背中なんて見ていない」と思っています。「どれだけの時間一緒に遊んだか」記憶にないと思います。おかげで一番下の娘は「パパ」と言うのが早かったように思います。これから保育園が始まりますが、また、あの朝の別れを乗り越えないとと思うと私も泣きそうです。人生の1年くらい、家族と共に生きてバチはあたらないと思っていますので、取れる方はどしどしとったほうがいいと思います。

4.「個人としての自分」について考え、行動する必要がある。
 「暇でしょ」「やることないでしょ」年長の方からかけられる声の一つです。これからの時代、如何に一人でも「遊ぶことができるか」が重要だと思います。このブログを見ていただければ、いかに自分が「教員っぽくない」人間なのかが伝わると思います。「遊ぶように仕事して、仕事のように遊べ」(箕輪★狂介)です。

5.金銭感覚を養う
 実質夫婦、給料の6割でもなんとか3人子育てできました。生活レベルを上げないこと、通信費、光熱費、固定費をいかに下げられるか、あとは投資も必要だと思います。楽天証券口座つくって細々続けています。 

「とれるならとりましょう」本当にこれ。周りの意見は気にせず、腹を括って、ぜひ。


2020年3月30日月曜日

.532~R.I.Pぃい~ん~

「だ~いじょう~ぶ…」ではなかったんですね。「死亡説」でもなかったみたいです。
お茶の間の喜劇王、晩年では、「動物園」の園長としてご尽力。

個人的にはPCエンジンの「カトちゃんケンちゃん」で、足の早さ、ブレーキのきかなさを楽しんでいました。



結局クリアはできませんでした^^;

もうみんなでコロナに備えるしかなくなりました。どうかみなさま無理をなさらずお過ごしください。


2020年3月29日日曜日

.531~キヨハル~

清春25周年おめでとうございます!


自分が東北の片田舎の中学校で部活を引退し、暇を持て余している時には時代はヴィジュアル系バンドの群雄割拠な時代でした。名古屋系と言われる、その派手なヴィジュアル、それでいてエモーショナルな音楽、ボーカルのカリスマ性、それでいてメンバーの名前は「清春」「人時」「臣」と漢字を使っている時代への逆張り感に惹かれてCDを貪るように聞いていました。「feminism」は「オリコン初登場1位」という当時のステータスを獲得していました。

ですが「売れる売れないはどうでもいい」感が伝わる彼らのカッコよさは今でも。「音楽」ってこうではないといけないですよね。

ところで「25年曲を出し続ける」ことの凄さは半端ないなと。SADSに、ソロ、黒夢で解散やら復活、SADSにソロにとその波乱万丈な生き様から彼のカリスマ性が伝わってきます。でも最近は追いきれていなくて、最新曲を聞き返してみると、根幹にある「ハードさ」「エロさ」(個人的見解)に敬服します。51歳であのヴィジュアル。「カッコよく歳をとる」とは彼のことを言うのだと思います。

「I HATE YOUR POPSTER LIFE」 媚びずに生きたいものです。

息子の名前の候補にも上がってました。「清春」カッコよくないですか?

久しぶりにSpotifyで検索しまくります。

冒頭の動画は1年限定。これを機にストリーミング&ダウンロードを←要チェック!!







2020年3月28日土曜日

.530~We are the Number1~

創刊1000号おめでとうございます。SPORTS Graphic Number
「No.1の似合う男、イチロー氏」
一見華やかに見える「ナンバー1」その内側は、プレッシャー、孤高、孤独との戦いなのではないでしょうか。その中で、イチロー氏、王氏がともに「数字」について言及していました。「数字で評価するのが一番わかりやすいし、納得できる」プロの世界で「数字で示し続けた」彼は生ける伝説なのではないでしょうか。

かっこよすぎ。

「プロに入る前段階の野球を見てみたい」というイチロー氏。是非野球の面白さを伝えつつ、日本の野球を内から外から変えていってほしいと願うばかりです。






2020年3月27日金曜日

.529~\川崎優勝/~

いやー、複雑。
まぁ、選手も納得はしていないでしょう。ですが「プレーヤーファースト」のためにも、今回の決断は必要だったのかもしれません。

それでも、この勝率、戦い方を見てると、プレーオフ、優勝決定シーン。見たかったなぁと…。

地区優勝は本当にぶっちぎりでした。あとはプレーオフでどれくらい戦えるのかだったのに…。

大学の有望選手も契約でき、着々と地盤を築き始めた印象のブレイブサンダース。きっと次シーズンも優勝候補筆頭として活躍してくれるはず。

まずは、コロナに罹らないようお大事にしてください。


2020年3月26日木曜日

.528~生きる力~

コロナがこんな状況で「新学期からの「学校再開ガイドライン」を公表 萩生田文科相」ですって…。

  1. 換気の悪い密閉空間
  2. 多くの人の密集する場所
  3. 近距離で密接した会話

そんな所って「学校」じゃないんですかね?

学校再開は学校丸投げ? 現場任せで懸念される、管理強化とゆるみ過ぎ問題

休校、春休み明けの児童が元気に学校に来るのはとてもよいことですが…。

現場でできることはやりますよ。そりゃ。我が子の検温、登校して忘れた児童の検温、手洗いの徹底、消毒、給食には神経を張り巡らせ…。ん?さらに遅れている授業もですよね?

…多すぎませんか?人員も予算も増えず、労働時間、ストレス、プレッシャーがかかる4月。果たして無事に仕事を始められるのでしょうか…。

そんな教員の姿を見て、ぜひ「自立すること」の大切さ、「生きる力」の育成のご協力について考え、実行していただけるとありがたいです。

2020年3月25日水曜日

.527~秒で終わらせる⑰~


本当に早く治って開口一番「だいじょうぶだぁ」と言ってほしい。







2020年3月24日火曜日

.526~アマビエ様~

皆様具合はいかがでしょうか。

とはいえ、k-1…開催されましたよね。今週また感染者が増えないことを祈るばかりです。

ですが、
  • このまま自粛を続けて経済的ダメージを受けるか
  • 感染リスクを対策を練って実施⇒結果感染…。ダメージ。
そういう時こそ「国」の出番と思いますが、未曾有の被害だから、多分、厳しいですよね。やはり「自立」「遅いインターネット」必要ですね。

視野の広い方が議員として活躍されることを願っています。

現金給付、いや、金券給付、いやいや、個人的に「領収書」ってのはどうでしょうか?その方が、経済の刺激に直になるし、近々で困っている方も、領収書ならなんとかなりませんかね?

金券刷る会社が潤いますが、今は何が大切なんですかね。どうか早く終息しますように。

もう神頼み、妖怪頼みに妄想頼みしかないのか!?

2020年3月23日月曜日

.525~濃厚接触を避けるためにドライブ~

ドライブしている時に流してました。
「春」といえば卒業、入学、新生活。コロナの影響で新年度はどのようなスタートになるか不安ですが、身体も心も健康でスタートを切れるとよいなと思ってます。




  1. 「明日、春が来たら」松たか子 アナ雪で以前にアーティストとしてデビューしている松たか子。歌声、切ない恋心にキュンとします。
  2. 「SKYs the limit」ぼくのりりっくのぼうよみ 故ぼくりりの中で異色の曲。個人的な感想ですが、MVもおもしろい作りになってます。
  3. 「越えていけ」キュウソネコカミ このリストの中では一番テンションが上がる曲。「才能なんて、運命なんて後付け」才能の正体。
  4. 「さくら」ケツメイシ 今度カラオケ行ったら歌おうかと思う一曲。
  5. 「EVERYDAY AT THE BUS STOP」Tommy february6 もう懐メロなナンバー。ブリグリのボーカル川瀬智子のソロ・プロジェクト
  6. 「Good Day」 RIP SLYME メンバー内のプライベートに格差が見られ、表舞台ではあまり見ないですけど、デビューからチェックをしてたのが懐かしい…。
  7. 「労働なんかしないで光合成だけで生きたい」 スガシカオ …タイトルの通りなマインドの時もありましたw
  8. 「beautifulさ」bish トゲトゲダンス!!

2020年3月22日日曜日

.524~基準~

最底辺を見ておくと、“ヤバい”の基準が下がって楽になる。僕が「働かなくていい」と思うワケ

ひろゆき氏の考えを参考にした記事

やはり「正直に伝えて」「データに則った意見を述べて」「対話と議論、意見と感想の意味を弁えて」いる彼に共感する部分は多いです。

人との関わりにおいて「前提条件が違う」伝わり方、考え方、受け取り方が違う

「上には上がいるし、下には下がいることを忘れず」にいることで気持ちにゆとりをもつことができるのは一つの事実。

教育現場で伝えられることが全てではないこともわかった上で教壇に立つ難しさ。来年度は15年目。世間の騒動。なにか「節目」を感じています。

まずは健康第一。



2020年3月21日土曜日

.523~遅く起きた朝は~


朝飯当番の3児の父です。
連休なので、
早く起きれない時の朝飯の面倒くささといったら…

バター塗ったトーストに

海苔を

ドーン
ってしたくなります。

でも、美味いんですよね。個人的意見ですが。味付きじゃない方がむしろ良い。
味付き海苔、韓国のり試してないですが…。

海苔醤油トースト

人気ベーカリー「メゾン・カイザー」も推すほど。

醤油にひたしてオンザトースト。

海苔の佃煮でもよい。

洋食和食の境界が薄れていきますw

早く起きた朝、遅く起きた朝に、変化がほしい朝食にいかがですか?






2020年3月20日金曜日

.522~実践あるのみ~

三連休初日は…。すいません、近所の公園に遊びに行きました。
もちろん手洗いうがいは忘れません。小学校に入学する息子にぜひハンカチの携行をすすめたいです。



自分でできる予防。


アデトクンボやラブ、ザイオンらが無報酬となった会場の従業員たちへの寄付を明言

みんなで支え合い。一日でも早く「スポーツのある日常」をお願いします。


2020年3月19日木曜日

.521~つるんつるん~

3連休いかがお過ごしの予定でしょうか。我が家は大人しくし入学準備、入園準備の日々です。

以前に行った「勝浦つるんつるん温泉直営オートキャンプ場」ファミリー向けなのではとこれまでのキャンプ場の中でオススメです。


  • 「勝浦つるんつるん温泉」を冠するキャンプ場。温泉は貸し切りもあり、だんぜんオススメ。
  • 寒い冬キャン。一泊ならいっそのことチェックアウト後にゆっくり温泉に入って帰る手も。
  • 休憩場で「勝浦タンタンメン」ご賞味あれ。
  • メインのキャンプ場、「薪が無料」「直火オーケー」はありがたい。

周りは田んぼののどかな風景

ゴミ捨て場あり。

薪を用法、容量を守って利用しましょう。

スモア!

パエリアに豚バラブロックのグリル

焚き火飯の醍醐味「とりあえず炙る!」

受付を兼ねる温泉

勝浦タンタンメン。玉ねぎの甘みが染み込むうまさ。

一泊5000円に風呂はキャンプ利用で大人一人400円。焚き火の匂いを洗い流してスッキリして帰るのはファミリーにとってはアリなのでは!?




2020年3月18日水曜日

.520~泳ぐしかない。~

「親子関係」が円満な人ってどれくらいいるのでしょうか。個人的に私はうまくいっていいるわけではありません。

青木さやか「娘に触れる母に抱いた嫌悪感。最期にわだかまりを解消しようとして」

すごい分かります。私も口うるさい親に対して、なかば嫌悪感をあらわにしてしまいそうになります。もう解消しなくてもいいのかなと個人的には思っています。「親子関係」も人の数だけあっていいわけで、ここでも「自立」できているかどうかだと思います。

ただ、自分が死ぬ間際に、このような嫌悪感をもたれるような子どもにならないよう、自分自身の生き方は常に考え、アップデートしなければと思っています。

「育ったように育つ」はたしてその答え合わせの時(自分が死ぬ時)どう接せられているのでしょうか。楽しみでもあり、怖くもあります。

「3月のライオン」にもありました。

ーどっちにしたって もう 「こっちを選んで正解だった!!」って
思える様なエンディングを目指して 私達は精いっぱい泳ぐしかないのだ…

したり顔の「運命」ってヤツに クロールのふりして 「グー」でパンチを
浴びせてやるその日迄…!!!

泳ぐしかないのです。

2020年3月17日火曜日

.519~ファミキャンのススメ~

もうすぐ春ですね。キャンプ行きたいですよね。
3児の父は妻と協力をして繰り出さねばならず、制約があります。

  • 季節は暖かくなってから。(1歳に冬の寒さはきついのでは…。)
  • 家族で風呂に入りたい。
  • 子どもが遊べる要素がある。
  • 荷物は増やしたくないからゴミは持ち帰りたくない。
  • なかなかのんびりできない(子どもから目が離せない)
うん。我慢できませんw ので 柏しょうなんゆめファーム行ってきました。

  • 風呂がある。
  • アスレチックがある。(優待割引)
  • ゴミ持ち帰りがうーん…。


日差し柔らかい林間サイト

ナイフでバトニング

子どもにちょうどよいBE-PALの付録の焚き火台

木陰が気持ち良いから後にタープを撤去。

深足湯と言う名の簡易なお風呂

焚き火ジャンキー
小学校低学年にはハーネス類の使用は難しいかも

試される親子の絆w
キャンプのよいところは「何もなくても子どもは遊ぶ」事と思います。行きていく上で「与えられた環境で」「自分で考えて」「工夫して遊ぶ」とっても大事かなと思います。「親と一緒に楽しむ」ことも大切で、焚き火好きすぎて、子どもようにミニ焚き火台を準備してしまいました。親が楽しむ姿を見せることによって、子どもも主体的に楽しんでくれるのかなと思っています。花粉に負けず我が家のキャンプシーズン開幕です。うがい手洗いは忘れずに。

2020年3月16日月曜日

.518~秒で終わらせる⑯~


破壊力ありすぎでしょ…。



2020年3月15日日曜日

.517~無観客試合~

NBAも中断、セリエAでも感染者がでるなど、コロナが猛威を奮っている中

日本のスポーツ界も四苦八苦。
NPBとJリーグが異例のタッグを組む。コロナウイルス対策連絡会議会見レポート
どうせなら「Bリーグ」も一緒に入れてほしかったです…。


だからでもないですが「無観客試合」にふみきろうとした矢先に…
Bリーグ再開の日にレバンガ北海道の3選手が発熱、川崎ブレイブサンダースとの試合が直前で中止に

そして
昨日に3選手の発熱で中止になった川崎ブレイブサンダースvsレバンガ北海道、本日は実施へ




川崎ファンにとっては「勝利」が何よりうれしいニュース、篠山キャプテンも無事復帰して新戦力のアギラールの加入。ただコロナの影響はとてつもないです。

ブースターとしては現地にいられない歯がゆさもありますが、まずは「人の健康」なのかもしれません。世界で被害を広げているコロナ。まずは無事に試合をするなら感染しない方法を模索し、個人でもできることをしていくしかないのではないでしょうか。

川崎の勝利でしたが、どこかモヤモヤが残る試合でした。選手、関係者のみなさまもどうかお大事に。



2020年3月14日土曜日

.516~未来へ~

息子よ、卒園おめでとう。そしてこんな難しい状況の中、縮小、短縮を駆使して「できた感」を味わわせてくださった保育園関係者、保護者のみなさまありがとうございました。



  • 乳、卵アレルギーだったのが成長とともに克服できて小学校は普通給食でいけそう。
  • 熱性けいれん2回起こしたけど、元気に登園できた。
  • 父の花粉症を着実に世襲してくれたこと

身体面でそれなりのハンデを負いながらも、「まずは元気に」登園できた感慨深さときたら…。

  • 「とにかく明るい」性格で迎えにきている保護者の方と仲良くなるキャラクター
  • 友だちの名前をよく覚え、声をよくかけている。(相手をしてくれたみなさんありがとう)
  • 正直、たたかれたり、おされたり、いやなことを言われたことがあるけど、ちゃんと報告してくれて、「おれはやり返さなかったよ」と言える懐の深さ。
パパ友、ママ友からもお褒めの言葉をいただき、本人の成長に確実に+になっていること、大変感謝しております。「第3者からの評価」の効能は学校でも社会にでても、いい影響を与えます。「信用経済」と言われる中、こうして「素直に生きる」今の息子をこれからもそのまま生きてほしいと願っています。

これからの学校生活、同調圧力、均一化、出る杭は打たれる、担任によっては息子のキャラクターをどう評価してもらえるか、不安はありますが、「何があっても家では家族があなたを守るから、遊ぶから、気にするな」「どんどん挑戦しろ」と思っています。

学校では学習も大事ですが、「居場所づくり」が重要になっていると思います。昨今のコロナ騒動ではありますが、休校の中、「学習できていない」と嘆く系のニュースはまったく聞こえてこない不思議。学校の役割について今後、考えていかないとなと育休も残り僅かな小学校教員は気を引き締めています。

いろいろな前提条件を抱えている子ども、家庭を引き受ける学校に対して、もう少し、評価、協力をしてもらえるとありがたいなと思いつつ、息子の健やかな成長を願ってタンパク質をとる冷たい雨ながら、穏やかな一日でした。

2020年3月13日金曜日

.515~全人類読んでほしい~

以前にもふれてましたが…
.314~3月のライオン~

うれしいお知らせが


人は「孤独」だと思います。その孤独といかに向き合い、生きていくか。出てくるキャラクター全員が愛おしいです。映画以降の話もおもしろいのでぜひ原作も読んでみてください!


更新を忘れるくらい読み込んでましたw

合わせてこちらも

アル/マンガの新刊・無料情報メディア



2020年3月12日木曜日

.514~キャン プギア⑬~

コロナに感染するプロスポーツ選手も出てくるほどになりましたね。
そんな時はキャンプに、山に逃げちゃダメですかね?まぁ花粉症の自分は自殺行為かもしれませんが、そろそろ我が家もキャンプシーズン開幕したいです。

個人的に好きなキャンプブランドDODさんの
アンコウスタンド - DOD 購入しました。ランタンハンガーはもの掛けに使えそうな工夫のし甲斐がある一品です。





サイトの近くに立てて、子どもが分かるようにしてみました。

一刻も早いコロナの終息を願って。罹患された方もいち早く治りますように。

とにかくうがい手洗いに終始する我が家でした。


2020年3月11日水曜日

.513~人生相談~

鴻上尚史さん幡野広志さんは私の中で勝手に「人生相談の神」として崇めています。
二人とも、文章からにじみ出る温かさ、それでいて確信をつく正直さがとても心地よいです。

当事者ではない自分であっても学びの多い記事が多いです。勉強になります。





2020年3月10日火曜日

.512~3.11について~

2011.3.11からもうすぐ9年が経つのですね。

当時自分は6年生の体育を外で行っていて、地面が揺れることを初めて感じました。

人をしゃがませる程の揺れ、とりあえずふんばって立って、校庭の真ん中に集まるように声を上げていました。ふとプールに目をやると、水しぶきがあがり、津波が起きていました。

今思うと、高学年しかいなかったので、把握しやすかったのかと思います。集団下校をさせた記憶が残っています。

死者1万5899人不明者は2529人。東日本大震災が今もなお人々を悲しませています。

そこでよく言われる「復興」とは本当に何をもって「復興」なのか、今は「復興」しているのか、考えさせられました。

確実に世間の話題から遠くなっているこの災害、これから戦時中の語り手が少なくなっていくようになってしまうのかと思うとやるせない気持ちになります。

かくいう自分も果たして震災について語れるのか、正直自信がありません。

ただ、当時のTwitterの可能性、怖さをまざまざと感じることができました。

職場で自分が一番最初に震源地の情報をTwitterでキャッチできました。

ただ、自粛ムード、原発に関する錯綜した情報、偏った考え。情報に対するリテラシー、インターネットとの付き合い方について考えさせられました。

それでも前を向いて現場で励んだ結果、


「防災教育」もさかんになってはきたのかなと思っています。
.125~防災教育~

いろいろ自分で学んでみてはいるものの、「復興」はまだできていないように思えます。

この震災について、これからも各個人が「考え続ける」事、インフォデミックに負けず、ここでも「遅いインターネット」を手許に置き、できることを「続ける」ことが大事なのではと思いました。

2020年3月9日月曜日

.511~餅は餅屋~

餅は餅屋ということわざがあるように
「薪は薪屋」を実感してきました。
東京薪販売 ケース(かご)や薪割り道具も置いてました。

ちょっと道が細いですがノアは通れました。

キャンプを複数回経験すると感じることがありませんか?
「薪の代金高くない?」

よく受付等で売っている薪を一巻き買いますが、焚き火好きの自分にとって
「少ない…」

そこで知人の情報から、町田に「薪を売っているところがある」ことを聞き、電話をしてみると…

「はい、薪屋です。」…ですよね。

ここは直接店頭に伺って買うことができます。
20kg 1300円。伝わりにくいですが、明らかにキャンプ場やホームセンターよりお得です。
20kgはよくあるアウトドアワゴン
半分に収まりました。今月複数回行く予定なので、40kg買いましたwちょうどワゴンに収まるくらいでした。

これでバトニングしながら焚き火ができると思うと…。次はもう少し木に詳しくならないとなと思っています。

少しずつ暖かくなり、我が家のキャンプシーズンも開幕が近づきました☆

東京薪販売 なんかネーミングセンス、イカしてますよね。 

2020年3月8日日曜日

.510~へぇ、そうなんだ。~

画像でつながるコミュニティ プリ画像 GMO

今日も仲のよい我が家の姉弟が口喧嘩をしていました。
その時に出た
「ちがうよ!!」の言葉。
こうして書き起こしてみると感じ方は千差万別。

  • 「あなたの意見は正しくない!」の「ちがうよ!!」(機嫌の悪い)
  • 「あぁ面白かったよね!あの場面(昨日みた鬼滅の刃の場面かな?)。でもちょっと違うのに」の「ちがうよ!!」(共通の話題)
  • 「よく言い間違えるよね、あなたは。しょうがないなぁ」の「ちがうよ!!」(愛着をもって)

これが「へぇ、そうなんだ。」にしても

  • 「興味ない」の「へぇ、そうなんだ」
  • 「初耳」の「へぇ、そうなんだ」

私はなんと言えば、どのように言えばよかったのかなと考える場面がありました。

職業柄、子どものけんかの仲裁をすることが多いです。喧嘩はよくないとはいえ、コミュニケーションを潤滑に行うために、いろいろなパターンは経験してほしいなとは思っています。その時に確認したいのが

  • お互いの信頼関係によって感じ方は変わる。
  • お互いの機嫌によって感じ方は変わる。
  • そこまで考えずに返事をしてしまう時がある。
  • 「本当はどうしたかった」ともう少し想像力を膨らませてできなかったか確認する。

私もTwitterであまり考えずに発信している時があるなと思い、最近考えるようにしています。

コミュニケーションで大事なことはそれこそ腐るほどあると思いますが、まずは
「正直に伝える」ことかなと思いました。

二番目の長男は、物怖じしない物言いで親戚、私の友人知人と積極的に話しています。子どもの特性なのか、「正直に伝える」姿は親としてもヒヤヒヤもしますが安心もしています。

言葉の伝わり方は常に同じではないこと、それでも「正直に伝える」ことを第一に考えながら新1年生としてもまれていく我が子よ、そのまま進んでくれ。

2020年3月7日土曜日

.509~秒で終わらせる⑮~




  • 「指定都市」 『してぃCITY』『都市』
  • フルスイング 『振る』『SWING』
  • チゲ鍋    『チゲ』『鍋』







2020年3月6日金曜日

.508~自己分析レベル①-32~

1ヶ月以上やってませんでした…。自己分析。
「100万部」目標に向けて邁進しています。頑張れ前田 裕二 / Yuji Maeda📜

.460~自己分析レベル①-31

問(高)理想の年収は?
当時:増やす術を知らなかったので気にしていなかった。

地元から離れた高校に電車通いだったので、朝は5時半起きで始発列車に乗っていました。弁当は作れるわけもなく、飲食業の遅い帰りの親からペラ1で千円札をもらってました。学食もありましたが、缶コーヒーにカロリーメイト、余ったお金を貯めてでゲーセンやTシャツ、CDに消えていました。

おかげであれば使う癖が身につきました。今では、経験にお金を使う等、分別がついてきてはいるつもりですが、この後の大学でも、お金は貯めることができませんでした。「生活レベルを上げない(着る服にこだわらない、所有で自己表現しない)」「工夫する」など、お金について知る必要があると思います。もっと早く出会いたかった
革命のファンファーレ今は「信用経済」の真っ只中。戦後から変わらないお金に対する価値観。必読だと思います。教員をしている身で、折に触れて話していきたいなと思っています。

とはいえ、今日では高校生で起業や才能を発揮している方の多いこと。若い世代を育てられる立場にいることを弁えて仕事復帰したいと思っています。

2020年3月5日木曜日

.507~Our kids, who deserve a healthy and habitable planet.~




「もし投票できる人は、できない人(移民?市民権のない人)のために投票に来てください。子どもが健康で、住みやすい環境のために」(これで来年小学生に英語教えられるかな?www)

Our kids, who deserve a healthy and habitable planet.
の部分が印象的でした。「子どものため」と選挙の時にアメリカでも言われるのだなと思いました。

国の死活問題は「子どもの環境」だと思います。人材育成、税金、文化。国は子ども、未来に投資するべきだと思っています。SDGsでも「貧困」「教育」「環境」等について謳われています。
「2030年の世界地図帳」
果たしてトランプの再選はあるのか、民主主義を半分諦めている(遅いインターネット)身として今後のアメリカの動向、翻って日本はこれからどうなることやら。とりあえずうがい手洗い、過度の外出には気をつけます。

いち早くコロナが終息しますように。みなさまどうか遅いインターネットでご自愛を。

2020年3月4日水曜日

.506〜人のフリ見て我がフリ直す。子どもが。〜

勉強が嫌いな小3娘の子育てに焦る46歳母親に、鴻上尚史から「方法はひとつだけあります」〈dot.〉

言う事を聞かない子どもへの保護者のイライラ。ありませんか?私はめちゃくちゃあります。これから4月になって、仕事に復帰したらきっと、もっとイライラしてしまうことでしょう。

ですが…
  • この感情は「怒って」いるのか「叱って」いるのか判断する余裕をもつ
  • 「こうしてほしい行動」をはたして自分はできているのか。内省する
  • 分からないものを否定しない。
「自分の」「行動」を振り返るきっかけになるのかなと思います。育児は。

この感情は「怒って」いるのか「叱って」いるのか判断する余裕をもつ
とりあえず「深呼吸しましょう」「本当は何をしたかったのか」「こうしたかったんだね」共感の気持ちを示すことを忘れずに。

「こうしてほしい行動」をはたして自分はできているのか。内省する
「本を読む習慣をつけてほしい」切なる願いが最近通じています。方法は「自分が本を読む」これほんとうでした。子どもは本当に親の姿を見ているんだなと思います。

分からないものを否定しない。
スカーレットで林遣都演じる新作が、部下に「分からないものを否定するな」「人を敬え」と叱る場面がありました。多分これから私達は知らないことにどんどん飲み込まれていくでしょう。情報の速さに早さに惑わされないように。どうせなら楽しみたいですよね。今自分が生きている時代を。


2020年3月3日火曜日

.505~何事もバランスを考えて~

世界の情勢を知る、SDGsに対する世界の姿勢を知る、そして、日本も頑張っている(ドイツより原発の比率がかなり低い、平均労働時間も世界と比べるとそこまでではない、ただし日本の教員の労働時間は異常w)事が分かりました。

こういう世界について読むと私は「貧困なくそー」「日本はもっと…」なやたら大きな主語で語りたくなりますが、マクロ的な視点(アフリカ的な貧困だけではなく中流階級の貧困もある)、ミクロ的な視点(日本の生活保護世帯、シングル世帯)、そして中間距離(遅いインターネット(NewsPicks Book) )で自分なりのバランスをとって行動しようと思っています。

また、教員として、多様性を認め合い、話し合いによる解決を促し、寛容な態度を育む「学級活動」を大切にしていきます。

巷では休校になり、オンラインで勉強ができ、いよいよ「教師の役割」が問われていると思います。私はこうした中で、よりよい人間関係を築き、共生・協働、自主自立の基礎を養える教師になろうと努めてまいります。

公とありつつ私も忘れずに生きたいです。

2020年3月2日月曜日

.504~休校対策~

休校「要請」騒動。共働きの方、現場の教職員の方、各方面で大慌てだと思います。

臨時休校要請も「休校せず」の小中学校は295校(2日時点)

結局「各自治体、教育委員会の判断」で対応はまちまち。
我が家もなんだかんだ明日まで登校、明日以降は自由登校です。

しょうがないので、
今置かれている状況で「工夫する」って本当に生きていく上で必要な力だと思います。

個人的には「はりきり体育ノ介」が好きです。

子どもに「検索する」ことにも慣れてもらえるといいかもしれません。

人生「遊び」も重要な要素です。

.103〜GIANT KILLING50巻〜

もちろんオススメはGIANT KILLINGです。

人混みを避けるにはキャンプもアリなのでは。せっかくなので保護者の皆さんも仕事を調整して、子どもとの時間をつくってみてはいかがでしょうか。

とにかく「うがい」「手洗い」「よく食べ」「よく寝る」しかないと個人的に思ってます。

至って普通の暮らしなのでは…。

2020年3月1日日曜日

.503~川崎またがり全国~

川崎から全国、世界へ
コロナウィルス感染拡大の影響で、いろいろなイベントが中止に追い込まれる中、川崎発ヒップホップグループ「BADHOP」


「川崎区で有名になりたきゃ…」のパンチラインは秀逸。

まさに「成り上がり」の彼らの生い立ち、バックボーンが垣間見れる映像がこちら。



そんなかれらの夢でもある横浜アリーナでのライブがまさかの中止。

だが、あきらめない彼らは「無料で」「動画配信」を決行。

しかし、もろもろの金額は1億を超え、マネージャーも複雑な思いをあげていました。
まさにそんな時、今の時代に合った支援方法、クラウドファンディング。「CAMPFIRE」

「多動力」の堀江貴文氏
「メモの魔力」の前田裕二氏
続々支援の輪が。前田氏は思いの深さもひとしおなのでは。

地元民としてもここは…
支援!!前田氏の言うとおり、リターンも丁寧。「DVD封入のNEWアルバム、ステッカー」で¥4000でもきっと、お金じゃない。西野亮廣氏の「お金と広告」の話は本当だなと思いました。

彼らの生い立ちを教育的立場で見れば「大人しっかりしろよ」なのですが、「やり直せる」「寛容さ」「恕の心」

ただただ、頑張っている人を応援できる世の中であってほしいと切に願っております。