「大事なところからデジタル化する」これ鉄則。— 豊福晋平: TOYOFUKU Shimpei (GLOCOM) (@stoyofuku) August 1, 2020
過去30年の教育情報化の失敗は【授業】にフォーカスし過ぎたこと。順番が違う。情報ライフラインを整備して生活基盤(連絡帳やおたより類)をデジタル化するのが先。遠隔授業よりオンライン朝の会の方が効果があるというのは、そういうこと。
私の毎日の仕事に「連絡帳を書けたかのチェックを帰りの会までにする」「休んだ子へ連絡帳を持ってくれてきたら返事を手書きで帰りの会までにする」「連絡帳がなかったら放課後電話連絡をする。」
LINEでもSlackでもZOOMでもいいから「授業に集中させて」「放課後は明日の授業や他の業務に力を注がせて」です。
学年だより、その他もろもろ授業に直接関係ないお手紙は「詳しくはWEBで」で良いと思ってます。
夏休みに入りましたが、子どもの力を伸ばせたかというと…。自信ありません。ですので5日だけの夏季休業と年休を駆使して自己研鑽、家族サービスに尽くします。
今日の一曲 Sunny Day Sunday 「センチメンタル・バス」
原曲は見つけられませんでした…。梅雨も明けて夏ですね。
0 件のコメント:
コメントを投稿